2018/12/03 18:37

お天気雨で面白い天気だなあと思ってたら、夕方に虹が出ました。

しかも二重。

写真はピークを過ぎているんだけれども、くっきりしてとてもきれいな虹でした。

美女と悪党2018/12/21 13:38

悪女と悪党が憎み合って愛し合う話を書きたいな…….

いやもうやめとけって頭で誰かがささやくんだけど、考えるのはやめられないのです。
あーいうの書きたいこーいうの書きたいって。

その、「あーいうの」の部分を昇華して角を削って編集さんと読者さんと世間のニーズに答えて、エンタメ小説にするのです。

さくらちゃんと律ちゃんの恋愛小説書こうかな。ニーズなさそうだけど。趣味で。

冬休み2018/12/26 17:15

今年の直接作業はほぼ終わりです。
明日から寒波が来るみたいなので、急いで窓ふきを終わらせました。

今年は2冊しか本が出なくて、しかも一冊はアンソロで、ちょっとサボってしまったなあと思います。
でもあれこれ考える時間をとれて、短編も何本か書けて、没になったのもあるけど、無駄ではなかったと思います。
機械みたいに書いて書いてをやるのは、できないことはないけど、ちょっと怖いのです。贅沢な悩みだとは思いますが。
コミカライズの連載も始まって、調子が少しずつ戻ってきて、悪くない年だったと思います。

来年は今年より頑張ります。
いろんなものを書きます。森若さんももちろん書きます。
森若さんについては、遠くないうちに新刊のお知らせをできると思います。
私の小説を待ってくれる人がいる、こんなに嬉しいことはありません。


皆様、よいお年を。
<< 2018/12 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

このブログについて

小説家 青木祐子のお仕事と日常

青木祐子が個人で執筆・管理しているブログです。
すべての文章の著作権は作者にあります。コピペはお控えください。

たまに小説や、小説の断片などを期間限定で載せることがあります。

コメントは確認後に公開する設定になっていますが、原則公開します。
非公開希望の方は、非公開でとお書きください。
よろしくお願いします。

お仕事


2021年のお仕事

□小説現代3月号 
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

■3月発売。講談社文庫
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

画:丹地陽子 様

■4月25日発売。集英社オレンジ文庫
これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜8

画:uki 様

■5月発売。集英社オレンジ文庫 単行本
レンタルフレンド

画:げみ 様

□8月発売。STORY BOX
派遣社員あすみの家計簿2 残業と洗濯機

画:uki 様

■9月発売。小学館キャラブン!
派遣社員あすみの家計簿2

画:uki 様



■これまでのお仕事

profile

青木祐子

2002年、「ぼくのズーマー」で集英社ノベル大賞受賞。
現在は、集英社オレンジ文庫、集英社文庫を中心に書いています。
公益社団法人 日本文藝家協会会員。

◆コバルト文庫「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」(略称ヴィクロテ)全29巻完結。
◆ヴィクロテは、読売新聞社主催の「SUGOI JAPAN AWARD2015」ライトノベル部門において、ベスト50に選出されました。

◆「嘘つき女さくらちゃんの告白」が、2017年本の雑誌、オリジナル文庫大賞の、最終選考6作に選ばれました。

◆「これは経費で落ちません!」2019年7月よりNHKドラマ10にて、ドラマ放映。全10回。主演:多部未華子、重岡大毅 (敬称略)

◆「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」シリーズ7巻発売中。

連絡は、最新の記事のコメントでお願いします。
私信のコメントは非公開にします。返信先をお書きください。
現在、「女性会社員を主人公にしたお仕事小説」の新しいご依頼をお断りさせていただいています。ご了承ください。

RSS