★キャラクター人気投票★結果32011/10/11 20:40

1位を発表します。

--------------------------------------------

1位 シャーロック・ハクニール 77票

コメントは以下です。

すぐに反省するところ
とにかくクリスにベタ惚れなところ!
氷の男と呼ばれる美貌にツッコミどころの多い性格
なにやらかしてもとにかく格好いい!!
いやもう、かっこつけで見栄っ張りで鈍くてクリスへの想いが暴走気味、ゆえに空回りなところなど、色々残念で愛おしい。
ヒーローとヒロインを兼ねている。
ヒロインはシャーリー、ヒーローはパメラ。パメラのほうが男前だがクリスも男前なのでシャーリーがぴったり。
ツンデレ具合い
少女小説のヒーローとしていろいろとはずしちゃってるところ。 
恋愛はダメダメかもしれませんが、友人としてはかなりいい人。
どんなに妄想暴走乙女男子でもヒーローは彼です! 
脳内乙女なところと、ちゃんとかっこいいところのギャップが笑えすぎ。 
何と言おうと何と言われようと格好いいです。 
エドにつっかかられたりパメラに散々な言われようだったりしますが、現実にいたら彼は相当素敵だと思います。一途、仕事にも真面目で責任感もあるし、未来に向けての前向きさが素晴らしい。クリスの事を想っている時など可愛いすぎて最高。
心の声にいつも和んでいます 
一途なところがとっても良いです
恋におぼれてからのシャーリーが最高すぎる
とてもかっこいいのに毎回面白くて、あんなに面白いのにかっこよさが損なわれない。 
へこんでいるときの彼に萌える
頭の中でぐるぐる悩んでいたり、自分につっこみを入れてるとこ。かっこつけのくせに。
不器用でも頑張ってる
揺らがないところ。貴族として、恋人として。 
最高に格好良いヒーロー。実は一途で潔癖なところ。 
かっこいい。貴族なのに、妙に人間臭い所が好き
ヒーローのくせにミス連発な所。クリスを大事にしようとして、できていない所。自分で思っているよりはるかに幼稚で、狭量で、傲慢で、繊細な所。「聖夜の求婚」で振られてからは、少し寛容になった所。反省する所。クリスを諦めない所。鈍いくせに肝心な時は傍にいるところ。憎さ余って可愛さ100倍。
カッコイイ。本当に王子と言う言葉は彼にあるのではと思います。が、クリスにメロメロだったりクリスの事になるとへたれになるところが可愛くて仕方ない。
モノローグが面白いで賞
妄想が暴走 
もう全てが愛せずにいられません!! 
嫉妬深くて、クリスに振り回されている大人げないシャーリー
伝統を大切にしつつも、新しいことに挑戦する姿勢。ひたむきさ。 
実はクリス(女性陣)に振り回されているところ 
青少年すぎてとにかく見てて面白い。 
へたれで偉そうで傲慢でかっこつけで鈍くて面白い。素敵すぎる大好き。クリスがうらやましい。

---------------------------------


シャーリーにはふたりに一人以上が投票してくれました。77という数字も幸先がよろしいです。
ちゃんとヒーローしてたようで安心しました。
コバルトの昔の投票では、クリス=パメラ、シャーリーの順だったのですが。
今回は投票が三人までだったので、ヒロインはどちらかに割れることが多く、結果としてシャーリーが一位だったような気がします。

コメントをまとめようかと思いましたが、熱いのが多いので、そのまま引用させていただきました。
好きな理由を読むと、かっこいいの定義とは何ぞや、とちょっと頭をかかえたくもなりました。
しかし、よく読むと、ディスリスペクトのようで、みんな彼をリスペクトしていると思うんですよね。
ビアードやアントニーがハラハラしながら見守っているのに近い感じ。パメラがついにあきらめて認めたような心境。これこそが彼の真骨頂なのかもしれません。最初のキャラ設定にはまったくなかった真骨頂だけど。
もしも、10位以上のメンバーがひとつの船に乗り合わせたら、リーダーはシャーリーになると思います。
ヘタレだろうが女心がわからなかろうが、ツッコミどころが多かろうが、それがヒーローです。
なおシャーリー、シャーリー、シャーリー、と書いてこられた方のは、一票として計算させていただきました。

あらためてありがとうございました。この一か月、毎日癒されました。
少なくとも145人がブログを見ているとは、怖いような気もしますが、これからもがんばります。
トップ記念のシャーリーの短編は、ちょっと先になると思います。
上位キャラの分も、何か断片があったら掲載します。

というわけで、さりげなく日常に戻りたいと思います。

コメント

_ みちる ― 2011/10/11 23:20

こんばんわです。
青木先生のブログを発見してしまい、かなり心の中が踊ってますが
ブログを拝見させていただいたので恐る恐るコメントを残させていただいてます!

最近、ヴィクロテをあるサイト様で知り思い切って買って読んでみたところ
とても面白くてすぐ続きを買って読んでいるファンの1人です。
わたしもイギリスの特にヴィクトリア朝が大好きで、
世界観にも憧れているのですがやっぱりシャーロックとクリスの
恋物語にドキドキしながら読ませていただいてます。

あのじれっぷりがもうたまらなくて毎回心の中で突っ込みを入れつつ
でもそんな恋がまたとても素敵で目が離せません。

まだ最新刊まで届いておりませんがこれから大事に読ませていただいております。


わたしも、シャーロックが一番好きです。
余り関係無いですが大好きなホームズと名前が同じなので嬉しかったです(笑)
勿論、外見も素敵ですし性格もツンデレっぽいところとか、
一見冷静沈着そうに見えて実は温かくてて優しい部分も好きですが
一番はクリスの本質を見抜いて心惹かれていくシャーリーが好きです。
シャーリーのギャップが、本当に胸きゅんなのです。

投票を逃してしまったのでつい長々と書いてしまいました。


最後に素敵な物語を書いて下さり本当にありがとうございました。
完結に向けて書かれているとの事ですが、
体に気をつけて執筆活動を頑張ってくださいね!

_ きゃろる ― 2011/10/12 17:20

青木先生こんにちは!
遅れましたが、サイン会や投票統計など、お疲れ様でした!

1位はシャーリーですか!ちゃんとヒーローで安心しました(笑
その他のキャラクターもみんな大好きです!
断片書いていただけるのですか!楽しみにしていますが、
体調を崩しやすい季節になっているので、お体に気をつけてくださいね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

<< 2011/10 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

このブログについて

小説家 青木祐子のお仕事と日常

青木祐子が個人で執筆・管理しているブログです。
すべての文章の著作権は作者にあります。コピペはお控えください。

たまに小説や、小説の断片などを期間限定で載せることがあります。

コメントは確認後に公開する設定になっていますが、原則公開します。
非公開希望の方は、非公開でとお書きください。
よろしくお願いします。

お仕事


2021年のお仕事

□小説現代3月号 
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

■3月発売。講談社文庫
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

画:丹地陽子 様

■4月25日発売。集英社オレンジ文庫
これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜8

画:uki 様

■5月発売。集英社オレンジ文庫 単行本
レンタルフレンド

画:げみ 様

□8月発売。STORY BOX
派遣社員あすみの家計簿2 残業と洗濯機

画:uki 様

■9月発売。小学館キャラブン!
派遣社員あすみの家計簿2

画:uki 様



■これまでのお仕事

profile

青木祐子

2002年、「ぼくのズーマー」で集英社ノベル大賞受賞。
現在は、集英社オレンジ文庫、集英社文庫を中心に書いています。
公益社団法人 日本文藝家協会会員。

◆コバルト文庫「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」(略称ヴィクロテ)全29巻完結。
◆ヴィクロテは、読売新聞社主催の「SUGOI JAPAN AWARD2015」ライトノベル部門において、ベスト50に選出されました。

◆「嘘つき女さくらちゃんの告白」が、2017年本の雑誌、オリジナル文庫大賞の、最終選考6作に選ばれました。

◆「これは経費で落ちません!」2019年7月よりNHKドラマ10にて、ドラマ放映。全10回。主演:多部未華子、重岡大毅 (敬称略)

◆「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」シリーズ7巻発売中。

連絡は、最新の記事のコメントでお願いします。
私信のコメントは非公開にします。返信先をお書きください。
現在、「女性会社員を主人公にしたお仕事小説」の新しいご依頼をお断りさせていただいています。ご了承ください。

RSS