「風呂ソムリエ それは恋するピンクの湯」2014/12/02 20:46

雑誌コバルト1月号に中編を書いています。

「風呂ソムリエ  それは恋するピンクの湯」

ひさびさ現代もの。
しかもOL。

私は頑張っている女の人が大好きです。
特に働いている女の子。
特にやりがいがあったり、クリエイティヴな仕事というわけではなくても、きちんと働いて、働いた分の対価をもらう。そういう正しい働き方。

たまに平日の朝早く、都内の女性専用車両なんかに乗る機会があると、まわりはOLさん(多分)ばっかりで、けっこうときめきます。
みんな、それぞれにささやかな楽しみがあったり、まわりからは小さく見えるけど本人にとってはすごく深刻なことを抱えてたり、いろいろ考えているんだろうなあって。

で、今度の話のテーマは、

OL×風呂

単に私が好きなもの重ねただけかもしれませんが。
何が好きって、これまたいろいろあります。また機会があれば語ります。

イラストはセカイメグル先生。
表情が豊かで、とってもかわいいです。
裸体があるかと思ったんだけどなかったな。残念。


12月1日発売です。
よろしくお願いします。

クリスマスをすぎると2014/12/26 17:53

今日、「よいお年を」って言われました。
そういえば、この人と今年のうちに会うのは最後なんだな、って思った。ちょっとしみじみした。
といっても、1月にまた会うんですが。


クリスマスを過ぎると、一気に年末になるね。
<< 2014/12 >>
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

このブログについて

小説家 青木祐子のお仕事と日常

青木祐子が個人で執筆・管理しているブログです。
すべての文章の著作権は作者にあります。コピペはお控えください。

たまに小説や、小説の断片などを期間限定で載せることがあります。

コメントは確認後に公開する設定になっていますが、原則公開します。
非公開希望の方は、非公開でとお書きください。
よろしくお願いします。

お仕事


2021年のお仕事

□小説現代3月号 
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

■3月発売。講談社文庫
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

画:丹地陽子 様

■4月25日発売。集英社オレンジ文庫
これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜8

画:uki 様

■5月発売。集英社オレンジ文庫 単行本
レンタルフレンド

画:げみ 様

□8月発売。STORY BOX
派遣社員あすみの家計簿2 残業と洗濯機

画:uki 様

■9月発売。小学館キャラブン!
派遣社員あすみの家計簿2

画:uki 様



■これまでのお仕事

profile

青木祐子

2002年、「ぼくのズーマー」で集英社ノベル大賞受賞。
現在は、集英社オレンジ文庫、集英社文庫を中心に書いています。
公益社団法人 日本文藝家協会会員。

◆コバルト文庫「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」(略称ヴィクロテ)全29巻完結。
◆ヴィクロテは、読売新聞社主催の「SUGOI JAPAN AWARD2015」ライトノベル部門において、ベスト50に選出されました。

◆「嘘つき女さくらちゃんの告白」が、2017年本の雑誌、オリジナル文庫大賞の、最終選考6作に選ばれました。

◆「これは経費で落ちません!」2019年7月よりNHKドラマ10にて、ドラマ放映。全10回。主演:多部未華子、重岡大毅 (敬称略)

◆「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」シリーズ7巻発売中。

連絡は、最新の記事のコメントでお願いします。
私信のコメントは非公開にします。返信先をお書きください。
現在、「女性会社員を主人公にしたお仕事小説」の新しいご依頼をお断りさせていただいています。ご了承ください。

RSS