6月 ― 2017/06/03 22:39
面倒なことは「これ書き上がってから!」で放っておけるので、楽ではある。
新品のダイソンの扇風機を出したいです。
去年のコバルトのパーティで当たったやつ。
今日になって ― 2017/06/08 10:21
たまーにあるんですよね……(-_-;
コメントの投稿者名がアルファベットだと、しばらく中身を見ずに消すかもしれません。
去年からTwitterを始めたのですが、どうも私は短文を書くのが苦手だということに気づいて。
このブログに回帰したところでした。
ロックオンされたのでなければいいのですが。
ナツイチに入りました ― 2017/06/23 22:02

「これは経費で落ちません!」は、 笑いたいならよまにゃ。仕・笑・温
甘いのとしょっぱいのを交互に食べていれば、いつまでも食べ続けられる、みたいな。
一冊買うとその場でひとつ、よまにゃのリバーシブルブックカバーをもらえます。
ブックカバーは4種類あります。
怖謎驚の一般文芸もまた書きます。できたら来年あたりに。
模様替えとか ― 2017/06/29 22:24
ずっと使っていた本棚とか引き出しとか捨てました。
たぶん、環境を変える時期なんだろうなと思います。
職業にかかわらず、誰でもあることなんだろうけれども。
この数年迷っていたのが、森若さんが売れてくれたので、ライト文芸、一般小説でやっていく希望が見えました。
もうねー、数年くらい前まで、ジャンルとかトレンドとか、売れるとか売れないとか考えるのが嫌になって、好きなもの書けるもの書いて、どこも引き取ってくれなかったらどこかに投稿すればいいじゃないか。とか考えてたんですよね。
ずっと書きたかった、過去の自分が読みたかった「普通のOL」の小説が評価されたのは、しみじみ嬉しいです。
わたしみたいな人がたくさんいるのかなと思ったりしてね。
あとはここからどう発展させていくかです。
なんて贅沢な悩みなのだろうと思います。
森若さんが入っているので、昔よりもきっちりしてますよ。帳簿もつけてますよ。好きな色は青ですよ。
ヴィクロテ書いているときは、服ばっかり買ってた。しかもピンクとか。
料理の小説書いたら料理上手になるかなあ。
ときどき非公開で感想をくださる方、ありがとうございます。
ちゃんと読んでいます。すごく励みになります。
最近のコメント