第6話「うさぎとタイガー」2019/09/03 18:11

後半になって、美華さんが登場しました。
ちょっと女同士のバディぽくもあり、面白かったです!

第6話ののエピソードは、小説だと4巻第1話「わたしは何も間違っていない」と、1巻第話「今送ったメール間違いだから。見ずに消せ!」にあります。
有本マリナさんは、「風呂ソムリエ」にも出てきます。


いつだったか忘れたけど、友人と、メール間違えて送ったエピソードの話になりました。
私もやったことがあります。打ち合わせ終わった、買い物して帰るね。と今打ち合わせをした相手に送ってしまった。いやー恥ずかしい。

で、たとえば自分にメールが2通来てるのに気づいて、あとのメールに、「今送ったメール間違いだから。絶対見ないで消してください!」って書いてあったらどうする?って話になって。
消すべきだろうけど、相手が仲悪いお局様だったら?すごい良い人だったら?好きな人だったら?いやむしろ夫なら?とかね。
見るでしょ。見ちゃうかも。みるみる。とか女子のノリで話してて楽しかった。
で、森若さんだったら、相手が誰だろうとその場で消すだろうなーと思いました。

このあたりがマリナさんの話を作る発端です。

このときは思いついた1イシューで書いていたんですよね。2巻からは意識してhowを考えるようになりましたが。
美華さんは3巻のラストに華々しく登場させて満足していて、4巻第1話はどんな子なのかなと探りながら書いていました。森若さんは意外と管理職に向いていそうと思いました。

放映が終わるとついついTwitterでサーチしてしまうのですが、ちょくちょく面白いつぶやきにあたります。
ただの感想だと思ってたらオチがついてたりして意表をつかれます。
いやみんな文章力あるなあ。短文で切なかったり笑えたりってけっこうセンスいると思うんですよ。感動します。

阿部真央さんのライブに行ってきました2019/09/03 18:25

阿部真央さんのライブに行って来ました。
歌がうまくて気持ちがよかった。曲も詞も声もよくて、可愛くて、普通にファンになってしまいました。

「どうしますか、あなたなら」を、森若さんと歌ってくださって、泣きそうになりました。

終わったあとでご挨拶させていただいたのですが、人柄も素敵な方でした。そして美人。
阿部真央さんは森若さんを全巻読んでくださったそうです。
しかもけっこう読み込んでいる。物語へのリスペクトもあって嬉しかったです。
<< 2019/09 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

このブログについて

小説家 青木祐子のお仕事と日常

青木祐子が個人で執筆・管理しているブログです。
すべての文章の著作権は作者にあります。コピペはお控えください。

たまに小説や、小説の断片などを期間限定で載せることがあります。

コメントは確認後に公開する設定になっていますが、原則公開します。
非公開希望の方は、非公開でとお書きください。
よろしくお願いします。

お仕事


2021年のお仕事

□小説現代3月号 
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

■3月発売。講談社文庫
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

画:丹地陽子 様

■4月25日発売。集英社オレンジ文庫
これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜8

画:uki 様

■5月発売。集英社オレンジ文庫 単行本
レンタルフレンド

画:げみ 様

□8月発売。STORY BOX
派遣社員あすみの家計簿2 残業と洗濯機

画:uki 様

■9月発売。小学館キャラブン!
派遣社員あすみの家計簿2

画:uki 様



■これまでのお仕事

profile

青木祐子

2002年、「ぼくのズーマー」で集英社ノベル大賞受賞。
現在は、集英社オレンジ文庫、集英社文庫を中心に書いています。
公益社団法人 日本文藝家協会会員。

◆コバルト文庫「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」(略称ヴィクロテ)全29巻完結。
◆ヴィクロテは、読売新聞社主催の「SUGOI JAPAN AWARD2015」ライトノベル部門において、ベスト50に選出されました。

◆「嘘つき女さくらちゃんの告白」が、2017年本の雑誌、オリジナル文庫大賞の、最終選考6作に選ばれました。

◆「これは経費で落ちません!」2019年7月よりNHKドラマ10にて、ドラマ放映。全10回。主演:多部未華子、重岡大毅 (敬称略)

◆「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」シリーズ7巻発売中。

連絡は、最新の記事のコメントでお願いします。
私信のコメントは非公開にします。返信先をお書きください。
現在、「女性会社員を主人公にしたお仕事小説」の新しいご依頼をお断りさせていただいています。ご了承ください。

RSS