ブログ一周年 ― 2011/10/08 11:53
コメント
_ キャサリン ― 2011/10/09 12:40
_ 祐子 ― 2011/10/09 20:45
ありがとうございます。
今度サイン会があるようなときには、ぜひお越しくださいませ。
ヴィクトリア朝は大変魅力的です。がんばってくださいね。
_ fallclover ― 2011/10/10 10:45
先日のサイン会では、先生と実際にお会いしてお話させていただくことができて、本当に嬉しくて幸せな思い出になりました。
緊張のあまり、言いたいと思っていたことをほとんど言えなかったのが、すこし心残りですが(笑)。
あらためて、ありがとうございました。心から。
そして、ブログ一周年、おめでとうございます。
お忙しい中でこのようなブログを書いてくださっていて、先生のファンとしては、とても嬉しくて贅沢な気分になれます。
私も一応ブログを書いているので、これまで一周年、二周年の節目もありました。そのたびにちょっとひとことでは言い表せないような、不思議に感慨深い気分になります。
この約一年の間、先生のブログにこうして遊びに行かせていただくことができて、先生との距離が、以前よりずっと縮まったように思えて、それもなんだかとても嬉しいです。
断片もこぼれ話も、読めて良かったなあ、と思うものばかりで。
質問の回答、私もダイアナとても好きな子だったので、幸せになったときいて、私も幸せ気分です(笑)。
キャラクター投票の結果も、とても楽しみです。
私が投票したキャラクターは何位なのか…どきどきです(笑)。
それではこれからも、作品はもちろんこちらのブログの方も、楽しみに読ませていただきますね♪
長文コメント失礼しました…。
_ 祐子 ― 2011/10/10 20:57
ありがとうございました。サイン会では最初のほうだったので私も舞い上がっていて申し訳ないです。
私はブログは初めてだったのですが、書いてみるといろいろな思いがあるものですね。
follcloverさんはじめ、読んでくださる方がいてこそだと思います。
これからもがんばろうと思います。よろしくお願いします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
青木先生のブログは、素敵で読んでいて楽しいので、いつも、楽しみにしています。いつかお会いしたいなー、と思っています。
前にお話した通り、わたしはヴィクトリア朝の物語を書きたいと思っています。祖母や英文学やアイルランドの研究をしている伯父からいろいろ教えてもらい、勉強中です。がんばっていきたいです。
遠くから応援しています。がんばってください!!