ブログ一周年2011/10/08 11:53

そして、無事ブログの一周年を迎えたのでした。
公開、非公開での一周年お祝いコメント、ありがとうございます。
あまり作家ブログらしくもないのですが、これからものんびりかつ気まぐれに行きたいと思います。

キャラクターの投票もありがとうございます。もう締切りました。
集計はもうちょっとあとになるかと思いますが、ゆるゆるとお待ちくださいませ。

なお質問の受付も終了しております。ごめんなさい!
コメントはこれまで通り受けつけておりますので、ご自由にお寄せください。
できれば記名していただけると嬉しいです。

コメント

_ キャサリン ― 2011/10/09 12:40

こんにちは。一周年おめでとうございます!
青木先生のブログは、素敵で読んでいて楽しいので、いつも、楽しみにしています。いつかお会いしたいなー、と思っています。
前にお話した通り、わたしはヴィクトリア朝の物語を書きたいと思っています。祖母や英文学やアイルランドの研究をしている伯父からいろいろ教えてもらい、勉強中です。がんばっていきたいです。
遠くから応援しています。がんばってください!!

_ 祐子 ― 2011/10/09 20:45

キャサリンさま

ありがとうございます。
今度サイン会があるようなときには、ぜひお越しくださいませ。
ヴィクトリア朝は大変魅力的です。がんばってくださいね。

_ fallclover ― 2011/10/10 10:45

青木先生、こんにちは。

先日のサイン会では、先生と実際にお会いしてお話させていただくことができて、本当に嬉しくて幸せな思い出になりました。
緊張のあまり、言いたいと思っていたことをほとんど言えなかったのが、すこし心残りですが(笑)。
あらためて、ありがとうございました。心から。

そして、ブログ一周年、おめでとうございます。
お忙しい中でこのようなブログを書いてくださっていて、先生のファンとしては、とても嬉しくて贅沢な気分になれます。
私も一応ブログを書いているので、これまで一周年、二周年の節目もありました。そのたびにちょっとひとことでは言い表せないような、不思議に感慨深い気分になります。

この約一年の間、先生のブログにこうして遊びに行かせていただくことができて、先生との距離が、以前よりずっと縮まったように思えて、それもなんだかとても嬉しいです。
断片もこぼれ話も、読めて良かったなあ、と思うものばかりで。
質問の回答、私もダイアナとても好きな子だったので、幸せになったときいて、私も幸せ気分です(笑)。

キャラクター投票の結果も、とても楽しみです。
私が投票したキャラクターは何位なのか…どきどきです(笑)。

それではこれからも、作品はもちろんこちらのブログの方も、楽しみに読ませていただきますね♪
長文コメント失礼しました…。

_ 祐子 ― 2011/10/10 20:57

follcloverさん、こんにちは~。

ありがとうございました。サイン会では最初のほうだったので私も舞い上がっていて申し訳ないです。
私はブログは初めてだったのですが、書いてみるといろいろな思いがあるものですね。
follcloverさんはじめ、読んでくださる方がいてこそだと思います。

これからもがんばろうと思います。よろしくお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

<< 2011/10 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

このブログについて

小説家 青木祐子のお仕事と日常

青木祐子が個人で執筆・管理しているブログです。
すべての文章の著作権は作者にあります。コピペはお控えください。

たまに小説や、小説の断片などを期間限定で載せることがあります。

コメントは確認後に公開する設定になっていますが、原則公開します。
非公開希望の方は、非公開でとお書きください。
よろしくお願いします。

お仕事


2021年のお仕事

□小説現代3月号 
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

■3月発売。講談社文庫
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

画:丹地陽子 様

■4月25日発売。集英社オレンジ文庫
これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜8

画:uki 様

■5月発売。集英社オレンジ文庫 単行本
レンタルフレンド

画:げみ 様

□8月発売。STORY BOX
派遣社員あすみの家計簿2 残業と洗濯機

画:uki 様

■9月発売。小学館キャラブン!
派遣社員あすみの家計簿2

画:uki 様



■これまでのお仕事

profile

青木祐子

2002年、「ぼくのズーマー」で集英社ノベル大賞受賞。
現在は、集英社オレンジ文庫、集英社文庫を中心に書いています。
公益社団法人 日本文藝家協会会員。

◆コバルト文庫「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」(略称ヴィクロテ)全29巻完結。
◆ヴィクロテは、読売新聞社主催の「SUGOI JAPAN AWARD2015」ライトノベル部門において、ベスト50に選出されました。

◆「嘘つき女さくらちゃんの告白」が、2017年本の雑誌、オリジナル文庫大賞の、最終選考6作に選ばれました。

◆「これは経費で落ちません!」2019年7月よりNHKドラマ10にて、ドラマ放映。全10回。主演:多部未華子、重岡大毅 (敬称略)

◆「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」シリーズ7巻発売中。

連絡は、最新の記事のコメントでお願いします。
私信のコメントは非公開にします。返信先をお書きください。
現在、「女性会社員を主人公にしたお仕事小説」の新しいご依頼をお断りさせていただいています。ご了承ください。

RSS