原点 ― 2020/09/20 21:19
いろんな意味で悶絶する。
ヴィクロテは熱い。若書きでプロットが強引だったり文章のミスも目立つけど、キャラクターの熱量がすごくて気持ちを持っていかれる。
あのころの少女小説はこうだったんですよ。
少女小説、というくくりがこの数年、気になってならないです。
過去に、同じように一回、ヴィクロテをしっかりと読み返してみたことがあります。
ヴィクロテが終わった直後は解放された気持ちの方が強くて読む気にもならなかったんだけど、ひどいスランプになって、体調を崩して、そのときに久しぶりに読んでみたら、とても面白くて涙が出た。
これは私の代表作だと初めて思うことができた。
過去にこだわるのもよくないんだけどね。儀式です。
この物語とは何なのか、書いている間はわからないのかもしれません。
さて頑張って次の作品を書きます。
森若さんがドラマになったことは僥倖でした。
多部未華子さん、重岡大毅さん、すべての役者さん、スタッフの皆様に感謝しています。
この先、書くことで返していければと思います。
コメント
_ しゅんまお ― 2020/09/22 17:48
_ 祐子 ― 2020/09/23 10:20
いいドラマでしたよね。いい経験になりましたし、別ジャンルのクリエイターとしても興味深かったです。
私は小説を頑張ります。森若さんの続きも書きますよ。楽しみにしていただけたら嬉しいです!
_ ゆみげ ― 2020/09/25 23:16
ヴィクロテ今読んでます!図書館で借りて読んでて申し訳ないですが。。。
とっても面白いです。続きが気になって家事がそっちのけになってます~笑
本当にパワーのある小説だと思います。
森若さん含め、新作も楽しみにしています。
_ 祐子 ― 2020/11/08 22:40
ヴィクロテは私にとっても分岐点になる作品です。今でも私を離れて生きているようでおかしな感じになります。
続きもあるんですよ、頭の中では!あの辺を書きたいとか時々ふっと思います。
いつか書けるように頑張ります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
役者さんの世界のことなんてわかるわけもないですが、笑、あれはあれ、原作は原作で、続編楽しみにしています。