多分 ― 2024/02/08 11:21
そのことがわかっているから、意識的にグレーゾーンを作って、何に対しても思い切らず、これは黒30白70……みたいな定義付けをしているんだよね。
業界というものに対して、経費のドラマがよかったので惚れ込みのような状態になってしまい、評価し過ぎていたんだと思う。
惚れ込みが終わると憎しみになりかねん。極端に走るのよ。
なので自分の感情を直視しないようにしているんだが、どうにも失望が強すぎる。
今バランスを取りかねている作家や漫画家はたくさんいると思う。
どうするべきかなあ。
義援金 ― 2024/02/08 16:45
郵便局だと振り込み手数料がかからないと聞いて。
窓口で能登半島地震の義援金と言ったら、どれにしますか? とリストを見せられて、迷ったけどシンプルに県が募集しているのにしました。
できれば本に関係するものがいいんだけど。今後探して検討します。
石川県、行ったことないんですよね。おさまったら行こうと思います。
Xを再開しました ― 2024/02/10 18:25
事務仕事面倒だけど、やることがあるから紛れるというのも事実。
適度に忙しい方がいいんだよね。
というわけで、確定申告やりますよ。
それ終わったらギア変えよう。
勢いで ― 2024/02/13 22:22
初めての演出家さんです。これもどう頑張ってもクリアにならない物語のひとつです。
「三体」に取りかかる前に、「クララとお日さま」に手を出す。
ちょっとSF設定なのは「わたしを離さないで」に似ている。
やはり好きです。大事に読みます。
苺 ― 2024/02/18 20:10

いろんな話をして楽しかった。
青木さんは会社員時代の敵を成敗できていないと言われました。
そうかもしれない。
こういうのはやっかいなものです。
最近のコメント