ドラマ第1話「経理部の森若さんの巻」 ― 2019/07/27 21:52

ドラマを見た男性から、あの経理部長は偉いなーと言われました。
幹部の面前で部下に面子を潰されて、恨まず意見を認めるのって人間ができてる。そうです。
しきりに感心しているので、ある程度の年齢の男性はそういう感想を抱くのかと不思議な気持ちになりました。
営業部長も経理部からしたらザルだけど、営業部員からしたらいい上司ですよね。
ちょっと偉そうだけど自由にやらせてくれて、何かあったら庇ってくれるし、若手社員に大きいプロジェクトを任せる度量もあるし。
吹越さん、角田さんのうまさもあって、二人ともなんだかんだ慕われてそう、仕事しやすそうな雰囲気があります。
あのあたりは小説にはないですが、ああいうところから、天天がいい会社であることがわかるのではないかと思います。
ドラマの感想等については、どうしようか迷っております。
どの程度、どこでどう書いたらいいものか。
書かなくてもいいんだけど、上のことみたいに、ちょっと残しておきたいようなことがたぶんたくさんあるでしょう。
できるなら読者、視聴者の方の感想も聞きたいですし。
そのうち落ち着いてくるかな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。