スタバのティーオレ2024/02/02 13:53

この数日仕事を休んで、遠いスターバックスへ行ってカスタムのティーオレを飲むということを繰り返していたら、体調が戻ってきました。
カスタム注文してると、見知らぬ店員さんと会話を交わすことになり、了解を得られたときに達成感があります。
ついでに散歩と仕事できます。

今のところ、
ホットのイングリッシュブレックファーストのシロップ抜き、ミルク多め、ホイップクリームとハチミツ多め追加というのがベストです。
今度、オーツミルクとアーモンドミルクを試してみよう。

2024/02/04 13:21

たまたま食べたスカイベリーが美味しかったので、とちおとめ、さがほのか、あまおう、ほか苺を食べ比べています。
苺の小説書こうかしら。

わからんけど私、つくづくオタク体質だと思うわ。
周りのガチオタの方からは、青木さんはオタクではないと言われているんだけど。対象がメジャーでも高尚でもないだけで。

どうせ面白いことは書けないので2024/02/04 13:35

自分のブログで甘えよう。
Xで何かいうのは治安の悪い駅前で叫ぶような感じだけど、ブログは自分の家でブツブツ言ってるみたいですね。
他者を拒絶するのはいかんと思うのだが。

ホーガンの「未踏の蒼穹」を読み始めました。

「未踏の蒼穹」2024/02/07 21:44

読み終わった。
3日かかったことになるけど、これでも最近では早いほう。
集中力落ちていますが、慣れてるからスルスル行ける。スタメン小説家は読めるうちにたくさん作っておくものです。
次はやっと! 今度こそ! 「三体」にチャレンジしたいと思います。

少しずつ2024/02/07 21:52

芦原先生のことについて言語化できるようになってきているのですが。そんなときに小学館から、原因を追及しないという声明が出ました。
やりきれないんですが。辛いんですが。

小学館は「派遣社員あすみの家計簿」を出している出版社です。
わたしの担当者さんは、優秀で人柄のいい、信頼できる方です。協力していろんな人の取材をこなしてきました。
森若さんが売れたときにあちこちから、森若さんみたいな話をというオファーを受けたんですが、小学館の担当さんは、森若さんとは違うものをと言ってくださったんですよ。

やめること、否定することはいつでもできる。
わたしは自分の意見を表明することが苦手です。でも小説なら書ける。書くことでどうにかするしかないのだろうと思い始めています。

それなりにしたたかになったつもりだったのに、どうにも脆くていけないです。
<< 2024/02 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

このブログについて

小説家 青木祐子のお仕事と日常

青木祐子が個人で執筆・管理しているブログです。
すべての文章の著作権は作者にあります。コピペはお控えください。

たまに小説や、小説の断片などを期間限定で載せることがあります。

コメントは確認後に公開する設定になっていますが、原則公開します。
非公開希望の方は、非公開でとお書きください。
よろしくお願いします。

お仕事


2021年のお仕事

□小説現代3月号 
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

■3月発売。講談社文庫
コーチ! はげまし屋 立花ことりのクライアントファイル

画:丹地陽子 様

■4月25日発売。集英社オレンジ文庫
これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜8

画:uki 様

■5月発売。集英社オレンジ文庫 単行本
レンタルフレンド

画:げみ 様

□8月発売。STORY BOX
派遣社員あすみの家計簿2 残業と洗濯機

画:uki 様

■9月発売。小学館キャラブン!
派遣社員あすみの家計簿2

画:uki 様



■これまでのお仕事

profile

青木祐子

2002年、「ぼくのズーマー」で集英社ノベル大賞受賞。
現在は、集英社オレンジ文庫、集英社文庫を中心に書いています。
公益社団法人 日本文藝家協会会員。

◆コバルト文庫「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」(略称ヴィクロテ)全29巻完結。
◆ヴィクロテは、読売新聞社主催の「SUGOI JAPAN AWARD2015」ライトノベル部門において、ベスト50に選出されました。

◆「嘘つき女さくらちゃんの告白」が、2017年本の雑誌、オリジナル文庫大賞の、最終選考6作に選ばれました。

◆「これは経費で落ちません!」2019年7月よりNHKドラマ10にて、ドラマ放映。全10回。主演:多部未華子、重岡大毅 (敬称略)

◆「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」シリーズ7巻発売中。

連絡は、最新の記事のコメントでお願いします。
私信のコメントは非公開にします。返信先をお書きください。
現在、「女性会社員を主人公にしたお仕事小説」の新しいご依頼をお断りさせていただいています。ご了承ください。

RSS